こんにちは、まさゆきです。
(※顔写真付きの詳しいプロフィールはこちら)
今回の記事では
パソコンの通信速度が遅すぎてネット閲覧できない!
通信速度はどれくらいで快適にネット閲覧できるの?
ということです。
以下の世の中で仕事にしろ、副業にしろパソコンを使うことは必須といっても良いでしょう。そんな時にネットの閲覧がなかなかできないというのは正直、致命的です😱
今回、私がこの記事を書くきっかけになったのは、引っ越しの為にネット開通町だったからです。プロバイダー側からWIFIのレンタルをされましたが、なかなかネット閲覧ができていない状態です。
パソコンを持っている方は、ネット閲覧を少しでも快適にするために、ぜひ参考にしてください‼
パソコンの通信速度の測定方法
パソコンの通信速度を測定する方法はいくつかあります。以下の方法を試してみてください。
1. ウェブベースのスピードテスト
ウェブブラウザを使って、以下のようなスピードテストサイトを利用できます。
- Fast.com:Netflixが提供するシンプルなダウンロードスピードテストです。(私のおすすめはこちら)
- USEN GATE 02:ダウンロード、アップロードスピード、ping、Jitterも測定できます。
2. Windowsのタスクマネージャーを使う
Windowsには「タスクマネージャー」というツールがあり、リアルタイムで通信速度を確認できます。
- タスクバーの右端を右クリックし、「タスクマネージャー」を選択します。
- 「パフォーマンス」タブをクリックし、「イーサネット」または「Wi-Fi」を選択します。
3. ネットワークスピードテストアプリを使う
特定のアプリをインストールして、通信速度を測定することもできます。例えば、Google PlayストアやApple App Storeで「ネットワークスピードテスト」アプリを検索してみてください。
これらの方法を試して、パソコンの通信速度を確認してみてください。
パソコンの通信速度の単位
次に通信速度の単位について詳しく解説します。
上記の画像を見ても分かるように通信速度に「Mbps」という単位が表記されています。この「Mbps」という単位から解説すると…
「Mbps(メガビーピーエス)」というのは、「Mega Bit Per Second」の頭文字を取ったものであり、1秒間に転送できるデータ量を表した転送速度を表す単位です。
例えば「1Mbps」であれば1秒間に1Mbit(1メガビット)のデータを、また「30Mbps」であれば1秒間に30Mbit(30メガビット)のデータを転送できることを表します。
bitは、コンピューターが認識できる最小単位で、1bitは「0」か「1」の数字(バイナリ形式のデータ)1個を意味します。1Mbitは100万bitのバイナリデータであり、データ容量に換算すれば125KBです。
1秒あたりに送受信できるデータの容量が大きくなればなるほど、同じデータでも短時間で転送が完了します。
例えば、送受信するデータが125KBで転送速度が1Mbpsのとき、計算上では1秒で送受信が完了します。データが10MB(1024KB)あっても転送速度が10Mbpsであれば、転送はやはり1秒で終わります。
実際はネットワークの状況などにもよりますが、Mbpsは、数値が大きいほど1秒あたりに転送できる容量が増えて、速度も上がります。
1. 通信速度の基本単位
通信速度はデータが伝送される速度を表します。主に以下の単位が使用されます:
- bps(ビット毎秒): 一秒間に伝送されるビットの数を表します。基本的な単位で、1,000 bps = 1 kbps(キロビット毎秒)、1,000,000 bps = 1 Mbps(メガビット毎秒)、1,000,000,000 bps = 1 Gbps(ギガビット毎秒)といった具合に、大きな単位に変換されます。
2. よく使われる単位
- Kbps(キロビット毎秒): 1 Kbps = 1,000 bps。かつてのダイヤルアップ接続や一部の低速接続で見られます。
- Mbps(メガビット毎秒): 1 Mbps = 1,000,000 bps。現在の多くの家庭用インターネット接続で一般的に使用されます。
- Gbps(ギガビット毎秒): 1 Gbps = 1,000,000,000 bps。高速インターネット接続やデータセンターで使用されることがあります。
GbpsはMbpsの1,000倍の速度です。
bpsは国際単位系にしたがって、1,000の倍数ごとにKbps(キロbps)、Mbps(メガbps)、Gbps(ギガbps)、さらにTbps(テラbps)、Pbps(ペタbps)と単位が変わります。
- 1,000Kbps(キロbps)=1Mbps(メガbps)
- 1,000Mbps(メガbps)=1Gbps(ギガbps)
- 1,000Gbps(ギガbps)=1Tbps(テラbps)
1Gbpsで1秒間に転送できるデータ量は125MBです。
これは通信速度としては超高速といえる水準で、ストリーミングサービスで高品質動画を再生しても快適に視聴できる速度です。そのため1Gbpsは、高速通信の指標としても使用されています。
さらに現在でも通信速度の高速化は進んでおり、理論値として10Gbps以上の転送速度も実用化されています。
4. スループット
スループットは、ネットワークを通じて実際に送受信されるデータの量を測定する指標です。理論上の最大通信速度に対して、実際に得られる速度(つまり、実効速度)を示します。ネットワークの混雑や遅延、パケットロスなどの要因でスループットが影響を受けることがあります。
5. レイテンシ(遅延)とジッター
- レイテンシ(遅延): データが送信元から受信先に到達するまでの時間を測る単位で、通常はミリ秒(ms)で表されます。
- ジッター: レイテンシの変動を示す指標で、通信の安定性に影響を与えます。
これらの単位や指標を理解することで、インターネット接続の品質を評価しやすくなります。通信速度やネットワークパフォーマンスについて、さらにご質問があれば教えてくださいね。
パソコンの通信速度の「上り」と「下り」とは?
パソコンの通信速度は上記の通りですが、そこでさらに疑問が「上り」と「下り」についてです。よくプロバイダーのテレビCMなどで「上り」、「下り」という言葉をよく耳にします。
ただ、私たち一般人が「上り」、「下り」といわれてもいまいちピンとこないでしょう。以下に通信速度の「上り」と「下り」について詳しく解説しておきます。
1. 下り(ダウンロード)
「下り」とは、インターネットからあなたのパソコンやデバイスにデータを受信することを指します。具体的には以下のような場面で使われます:
- ウェブページの閲覧
- 動画のストリーミング
- ファイルやアプリのダウンロード
- 音楽のストリーミング
下りの速度が速いほど、これらのタスクをスムーズに行うことができます。
2. 上り(アップロード)
「上り」とは、あなたのパソコンやデバイスからインターネットにデータを送信することを指します。具体的には以下のような場面で使われます:
- メールの送信
- 写真や動画の共有
- クラウドストレージへのファイルのアップロード
- ビデオ通話やオンライン会議
上りの速度が速いほど、これらのタスクをスムーズに行うことができます。
3. 両者の違いと重要性
- 下りの速度:多くのユーザーにとって下りの速度は非常に重要です。ウェブページの読み込みや動画視聴など、受信するデータが多いからです。
- 上りの速度:クリエイターやビジネスユーザーにとって上りの速度は重要です。大きなファイルの共有やライブストリーミングを行う際に必要です。
例えば、家庭用インターネット接続では、下りの速度が上りの速度よりも高速に設定されていることが一般的です。一方、ビジネス用インターネット接続では、上りと下りの速度が同じ(対称)であることが重要な場合があります。
これらの概念を理解することで、あなたのインターネット接続のパフォーマンスをより良く把握できます。
ネット閲覧が快適な通信速度はどれくらい?
パソコン作業で疑問なのは「どれくらいの通信速度があればネット閲覧が快適にできるのか?」ということです。通信速度の目安がどれくらいなのか分からないとネットのプロバイダー契約も難しいでしょう。
以下にネット閲覧が快適にできる通信速度の目安を詳しく載せておきます。ネット閲覧や動画再生など、異なる用途に応じた通信速度の目安を以下に詳しく解説します。
1. ネット閲覧
一般的なウェブサイトの閲覧やメールの送受信には、それほど高速な通信速度は必要ありません。以下が目安です:
- 最低限の速度: 1~5 Mbps
- 快適な速度: 5~10 Mbps
2. ストリーミング動画
動画のストリーミングには、解像度やストリーミングサービスに応じた通信速度が求められます。
- 標準解像度(SD): 3~4 Mbps
- 高解像度(HD): 5~8 Mbps
- フルHD(1080p): 8~10 Mbps
- 4K(UHD): 25 Mbps以上
3. オンラインゲーム
オンラインゲームでは、通信速度だけでなく、レイテンシ(遅延)も重要な要素です。以下が目安です:
- 最低限の速度: 3~6 Mbps
- 快適な速度: 10 Mbps以上
- レイテンシ(遅延): 50 ms以下が理想的
4. ビデオ通話・会議
ビデオ通話やオンライン会議も、安定した通信速度が求められます。解像度に応じた目安を示します:
- 標準解像度(SD): 1~4 Mbps
- 高解像度(HD): 4~8 Mbps
5. ダウンロード・アップロード
大きなファイルのダウンロードやアップロードを行う場合、速度が速いほど時間が短縮されます。目安は以下の通りです:
- ダウンロード速度: 25 Mbps以上
- アップロード速度: 10 Mbps以上
6. 家庭全体の利用
複数のデバイスが同時にインターネットを利用する場合、必要な速度は増加します。家庭全体での利用には以下が目安です:
- 少人数(1~2人): 25~50 Mbps
- 中人数(3~5人): 50~100 Mbps
- 大人数(6人以上): 100 Mbps以上
これらの目安を参考に、あなたのインターネット利用に最適なプランを選んでください。通信速度やインターネット環境について他に質問があれば、どうぞお知らせください!
通信速度は10ギガプランも利用できる♪
コミュファ光の1ギガの場合↓↓↓
コミュファ光の10ギガの場合↓↓↓
※現在、引っ越しの為にネット開通待ちの状態です(開通次第更新します!)
この記事を書いている私は現在、愛知県高浜市に住んでいます。東海地方でネット開通するなら利用者が最も多いプロバイダーである「コミュファ光」がおすすめです。利用者が多いので、それだけ信用性が高い証拠でもあります。
私はそのコミュファ光の10ギガプランに登録しています。確かに以下のように1ギガプランより多少は料金が高いですが、通信速度は比べものにならないくらい早いです!!
コミュファ光の料金プランについて調べました。以下の表に、1ギガと10ギガの料金プランをまとめました。
プラン名 | 通信速度 | 料金 | その他の特徴 |
---|---|---|---|
1ギガプラン | 下り1Gbps、上り1Gbps | 5,720円/月 | 月額料金が安く、高速通信が可能 |
10ギガプラン | 下り10Gbps、上り10Gbps | 6,490円/月 | 非常に高速な通信が可能、ビジネス向け |
これらのプランは、高速インターネット接続を求めるユーザーに適しています。どちらのプランも、高品質な接続と安定した通信を提供します。
東海地方に住んでいない方は、「NURO光」、「auひかり」、などの大手プロバイダーもありますから、パソコンの通信側で悩んでいるという方は参考にしてみるのも良いでしょう☺
コメント